新しい年を迎えて
初のブログ更新です

去年は新型コロナウイルス感染感染拡大に奔走された一年でした
私の勤める会社も少なからずコロナの影響を受けており
売上・利益の減少は否めない状況でした

こんな状況だからこそ
公私ともに収入源を複数持つことの重要性
環境の変化に迅速に対応する柔軟性が必要だと
改めて認識させられました

飲食業や宿泊業は大きな打撃を受けていますが
デリバリーやネット通販にシフトした飲食店もあれば
テレワーク対応として客室を安価で貸し出したホテルもありました

会社員だとなかなか会社の経営方針を変えるようなことは難しいですが
副業として会社以外の仕事を創出することは可能です

私も個人事業主として活動を始めて3年目になります
会社員としての年末の冬季賞与は減額になりましたが
個人事業主としての年間売上高は前年比140%程度まで上昇
仕入れや取材に使える資金も増えてきました

いずれは個人事業主から法人化を目指して
事業内容をもっとブラッシュアップして
他の方との差別化を図りながら成長していきたいですね!

今年の目標は
・フリマアプリ出品数を常時500アイテムへ
 →現在380アイテム→小物類の出品を増やしながら3月末までに達成
・アフィリエイトや広告収入の創出
 →3月末までにブログの記事をひたすら増やす→4月に広告審査にリトライ→6月までに動画作成を実施→9月までにアナリティクスをマスターする→12月までにブログ内容をブラッシュアップ

やりっぱなしで終わらないよう、成果を出すために到達点と期限を定めてみました
とはいえ、まずは動き始めること、そして継続することが大事ですよね

2020年12月の実績ですが
フリマアプリの月間売上がもう少しで100万円の大台に乗るところでした
正直なところ12月はアウトドア関連商材の落ち込む時期なので
ここまで売上が伸びるとは思ってもみませんでした

売上が伸びた要因は何だろうか?
・GOTOトラベルが一旦中止になったこと→出費が減る
・コロナ感染拡大防止による年末年始の帰省中止→出費が減る

・爆発的なアウトドアブームの到来
 →新しいギアが欲しい
 →他のキャンパーとの差別化を図りたい
 
上記の要因によって
時間を持て余す年末年始に
スマホでキャンプギアを物色して
旅行や外出の出費が減ったので
気になるキャンプギアを購入しよう!

という流れになったのでしょうか?

今年の1月も4日までの売上が既に17万円越え
ブログ未更新期間の12月28日~1月4日までの売上は約38万円なので
一日当たり4万7500円相当の売上です
前回、前々回の年末年始にはあり得なかった出来事なんですよ

フリマアプリ関連の売上は順調ですが
自分一人でやるには限界があります

①時間的な限界(作業時間を捻出できない)
②仕入れの限界(仕入れ件数を増やせない)

①については人を雇って分業も可能だが、人件費捻出は当面先
②国内仕入れだけでは限界、海外からの仕入れを検討

これらの理由によりフリマアプリでの売上は
年間で1000万円辺りが上限かと思っています

さらにフリマアプリでの売上については
万が一体調不良などで作業を止めると
売上減少に直結します
特に入院などについては
出荷が出来ないというリスクが発生します

そのことからも今年はブログの収益化を急務と考えています



2021年1月4日までの実績

マネックス証券
資産:88,689円(投資額80,000円)

     成績:+8,689円(前日差:+4,300円)

THEO

資産:80,802円(投資額75,000円)

     成績:+5,802円(前日差:+529円)

フリマアプリ

件数:5件

売上:56,800円

2021年1月 累計件数:19件

2021年1月 累計売上:177,680円

【確定】
2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

“新しい年を迎えて
初のブログ更新です” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です