スノーピークのグランベルク

先日、スノーピークから2021年版のカタログが届きました
スノーピークのカタログは昔から本当に分厚い
本棚に並べると結構場所をとります

さて、今回のカタログで一番気になったのは
新しいロッジ型シェルターの
グランベルク(M/L)です!

スノーピークは過去にも色んな斬新なテントを出してきましたよね
例えばスピアヘッドProやヴァールProなんかもありましたが
一番斬新だったのは、
Sky Nestです!

何が斬新かって
これハンモックを超豪華にしたテントでしょ?
お値段もゼロが一つ多くないですか?って感じで…

そうは言ってもさすがスノーピーク
ランドロックやリビングシェルは未だに定番です!
廃版になってしまったけど
トルテュProもよかったですよね!

スノーピークといえば
豪華なスペックに比例して
結構なお値段が…
ランドロックも一式そろえると20万近くしますもんね

さて今回発売された新モデルのロッジ型シェルター
お名前はグランベルクと
いかにも豪華そうなお名前です

詳しくはキャンプ情報サイトのTAKIBIをご覧くださいね!

名前と同じく、お値段も豪華でした…
グランベルクLのインナーシートのお値段で
サバティカルのギリアやモーニンググローリーが買えますから…

私が一番気になるのはその重さです
20キロは余裕で超えそうですよね
もしかしたら30キロ近く?

他にも設営できる場所も限られます
なぜなら全長8メートル越え
ガイロープ張ったら10メートル越えですよ
ランドロックですらキャンプサイト選びが大変なのに…

個人的にはそこそこのお値段で
それなりに快適に過ごせるサバティカルのテントが好きです
今現在も抽選販売でなかなか手に入れることが出来ないアイテムですが
仮に使わなくなったとしても
リセールバリューが凄く良いんですよ
スカイパイロット
モーニンググローリー
アルニカ
ギリア
の4アイテムは中古でも定価以上のお値段で売れます

希少性が高くなっている要因の一つに
転売ヤーによるフリマアプリでの転売が横行していることが挙げられます
まあ需要に対して供給量が少ないので仕方がないかな…



2020年12月24日までの実績

マネックス証券
資産:84,253円(投資額80,000円)

     成績:+4,253円(前日差:+1,731円)

THEO

資産:70,113円(投資額65,000円)

     成績:+5,113円(前日差:+325円)

フリマアプリ

件数:5件

売上:25,500円

2020年12月 累計件数:59件

2020年12月 累計売上:624,169円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です