29年ぶり株価上昇の結果は?

昨日は株価上昇のニュースが話題になっていましたね!

気になるのは29年ぶりの株価上昇が金融商品に対して、

どのような影響を与えているのでしょうか?

さて、金融商品も色々ありますが、

私が過去に手を付けた金融商品は…

・仮想通貨

・投資信託

・FX

・海外の保険商品

仮想通貨はこの数カ月で随分と価格が上昇していますよね?

私も仮想通貨バブル最盛期に手を出して、

最終的には約1年前に投資金額が半減したタイミングで損切りリタイア。

損切りした時点での価格は80万円程度だったので、

そのまま塩漬けしていれば、プラスになっていました。

FXは単純に自己アフィリエイトによるお小遣い稼ぎが目的で、

そんなに深く手を出していません。

なにせ、普段は会社員をやっていますから、

短期売買のリスクをもろに受けちゃいますから。

そして大失敗したのは、海外の保険商品です。

コーンヒルのニューライフスタイルという商品でした。

結果的には50万円程度の違約金を払って解約しました。

なぜって、中介者経由じゃないと取引できないのですが、

紹介者との信頼関係を築くことができなかったのです。

コーンヒルに問題があるのではなく、

仲介者との関係値が悪化したのが原因です。

詳しくは、また別の機会にお話ししますね。

そして最後は投資信託、

始めたきっかけは、

カンブリア宮殿で特集されていたレオスキャピタルワークスの

藤野社長の番組を見て、

海外の人たちって日常的に投資をしているんだ!

投資で稼いだお金で海外旅行に行けるんだ!

私にとっては目から鱗状態ですよ。

投資って難しそうとか、リスクが高そうとか、金持ちの特権なんだろうって思っていたんですよ。

昨年末に一回全部払い出ししましたが、

2年間で累計100万円程度の投資に対して、

8万円程度のプラスで着地しました。

出金したお金は、

株の購入と、フリマアプリの仕入れ金に充てました。

因みに、先月からマネックス証券の投資信託と、

THEOへの投資を再開しました!

2020年11月17日までの実績

マネックス証券

資産:61,580円(投資額60,000円)

     成績:1,580円(前日差:▲1,190円)

THEO

資産:59,504円(投資額55,000円)

     成績:4,504円(前日差:+508円)

フリマアプリ

件数:2件

売上:15,800円

累計件数:7件

累計売上:61,000円

マネックス証券の投資信託は、

株価上昇という割には下がっています…

楽天日本新興市場株ダブル・ブルが大きく下がったことが原因。

THEOは株価上昇に連動して上がっていますね!

株価2万6千円台に

株価が29年ぶりに2万6千円台を超えたようですね。

29年前といえば、中学三年生の頃です。

当時は高校受験に向けて勉強をしなさいと、

父親に無理やり個別指導塾に送り込まれたのが9月。

ようやく塾に慣れてきたのが11月頃だったような…

数学と英語が全く分からず、

基礎からの復習と授業の内容を同時進行で勉強していました。

入塾の際に受けた5科目のテストで、

社会と理科は60点程度、国語は50点くらい。

数学と英語は10点未満という絶望的状態からの逆転劇で、

5カ月で地元の県立高校に滑り込むことができました。

詳しい勉強方法は、

また別の機会にご紹介しますね。

受験を控えているお子様をお持ちのお父さま・お母さま、

お子様の受験は、本人のやる気次第で何とでもなりますよ!

ご安心くださいね。

さて、株価が29年ぶりの高値更新とのことですが、

投資商材に反映されるのは明日ぐらいでしょうか?

昨日は残念ながらフリマアプリの売上はゼロです。

ヤフーのPAYPAYの感謝祭(2020年11月14日~15日)が終了したので、購買意欲が落ちているのかな?

私もPAYPAY感謝祭のクーポンを使って、

ヤフオクから7件で10万円程度も仕入れちゃいました。

2020年11月16日までの実績

投資信託

資産:62,770円(投資額60,000円)

     成績:2,770円(前日差:+167円)

金融商品

資産:58,996円(投資額55,000円)

     成績:3,996円(前日差:+254円)

フリマアプリ

件数:0件

売上:0円

累計件数:5件

累計売上:55,200円

2020年11月16日開始

サラリーマンが自由を手にする?

そんなことを夢見て、ブログ初心者が始めたブログです。

今日から、サラリーマンが自由を手にすることができるか?

私の実践したことを書き留めて、検証していきますね!

私が取り組んでいることは、投資信託と手間いらずの金融商品への投資、それからフリマアプリでの中古品の売買です。

2020年11月15日までの実績

投資信託

資産:62,533円(投資額60,000円)

     成績:2,533円

金融商品

資産:58,742円(投資額55,000円)

     成績:3,742円

フリマアプリ

件数:5件

売上:55,200円