2021年1月の実績

1月もあっという間に終わりましたね
毎年のことですが、1月・2月・3月はあっという間に過ぎていきます
年齢を重ねるごとに月日が過ぎるのが早く感じますよね

例年であれば1月はアウトドア商品の売れ行きは落ち込む時期なんですが
今年はどうも例外のようです

出品数を増やしたこともあるのかも知れませんが
1月は過去最高の売上を記録しました

2021年1月 累計件数:146件

2021年1月 累計売上:1,372,700円

昨年1月の3倍以上の売上です

売上アップの要因について私なりに考えてみたところ

・空前のアウトドアブーム到来
・新型コロナウイルス感染拡大の観点からレジャーの変化
・上記により中古市場の価格上昇

等の要因が考えられます

中古市場の価格上昇については
もともと少し高めの価格設定で出していましたが
市場価格の上昇により手を出しやすい価格になったのではないかと思います

また、ブームの過熱により他人との差別化を図りたいという方が増えてくると
いわゆるヴィンテージアイテムも注目されてきます
最近の傾向として高額商品の売れ行きも良いので
特別なアイテムを欲する層も増え始めているようです

しかしながら売上好調の裏側で
中古市場の価格上昇により仕入れが難しくなっているのも事実です
実際に売れ筋商品である1万円~1.5万円の価格帯商品の仕入れが
非常に困難になってきています

2月以降の対策としては
仕入れ商材を一般的な売れ筋から
もう少し高価格帯であるゾーンに変更していくこと

売れ筋商材も高価格帯商材も
1件にかける手間は一緒です
高価格帯商材の売れ行きも伸びてきているのであれば
粗利を少し高めに設定できる
高価格帯商材にシフトしていくことで
売上と粗利を狙っていきます



2021年1月31日までの実績

マネックス証券 
資産:413,196円(投資額400,000円)※1月29日に22万円増資

     成績:+13,196円(前日差:▲732円)利益率3.3%

THEO 

資産:192,552円(投資額185,000円)※1月29日に11万円増資

     成績:+7,552円(前日差:+464円)利益率4.1%

フリマアプリ

件数:20件

売上:216,050円

2021年1月 累計件数:146件

2021年1月 累計売上:1,372,700円

【確定】
2021年1月 累計件数:146件

2021年1月 累計売上:1,372,700円

2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円

フリマアプリ 月商100万円越え

ここ数日間は会社員の仕事がバタバタして
ブログの更新がストップしていました

その間もフリマアプリのメルカリとヤフオクは
休むことなく商品を売ってくれるのは有り難いことです

実質3日間で25件、21万6050円の売り上げです
もちろん手数料や送料はここから引かれますけどね

因みにメルカリとヤフオクの手数料は下記の通りです

【手数料】

メルカリ:10%

ヤフオク:8.8%(プレミアム会員)・10%(非プレミアム会員)

送料はメルカリもヤフオクも似たような設定で
選択する宅配会社(ヤマト運輸か郵便局)で若干変わりますが
私は基本的にヤマト運輸が提供する
らくらくメルカリ便かヤフネコを利用します

理由はPUDOという宅配ボックスを利用できることと
コンビニから発送できること

会社員の仕事を終えてから発送手続きをするので
24時間持ち込み可能なPUDOとコンビニ発送はありがたいです
私の地元だとPUDOもコンビニも駐車場完備なので
そういった意味でも助かります

郵便局の場合だとコロナの影響で
夜間窓口が19時で閉鎖されるようになりました
19時だと仕事が終わってからだと間に合わないんですよね

土日の日中に郵便局に行っても
長蛇の列でかなりの時間が取られてしまいます
大量の荷物をもって列に並ぶのはストレスですよね…

昨日までの1月売上は116万円
この調子だと120万円に到達する見込みです
とは言え、収益のほとんどを次の仕入れに回していくんですけどね…

正直なところ昨年の1月は20万円程度の売り上げだったので
ここまで売り上げが上昇するとは思っていませんでした
やはり近年のアウトドアブームの影響でしょうか?

私が好きなガソリンランタンも
メルカリ・ヤフオク共に上昇傾向にあります
仕入れが少し難しい状況でもあります

在庫状況は比較的潤沢なので
焦らず適正価格で仕入れていきます



2021年1月28日までの実績

マネックス証券 
資産:193,928円(投資額180,000円)※1月6日に10万円増資

     成績:+13,928円(前日差:▲10,381円)利益率7.7%

THEO 

資産:82,088円(投資額75,000円)

     成績:+7,088円(前日差:▲763円)利益率9.5%

フリマアプリ

件数:25件

売上:216,050円

2021年1月 累計件数:126件

2021年1月 累計売上:1,163,620円

【確定】
2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円

メルカリで値引き交渉が来た場合

メルカリやヤフオクのようなフリマアプリでは
出品者が事前に販売価格を設定します

販売価格の基準は過去に同じような商品が
どの程度の金額で売れたのかを調べて判断しますよね

同じ商品でも状態や付属品の有無によって
販売価格を変動させていきます

新品や未使用品であれば
価格を少し高めに設定するのも有りですよね

逆に状態が悪いから売れそうにないと思っても
ジャンク品として価格をぐっと下げて出品するのもテクニックです

ヤフオクではフリマ出品(定額出品)に限り
値引き交渉の対応可否を出品時の設定で行うことが出来ます

しかしメルカリでは
コメント欄のメッセージ機能で
値引き交渉を行うことが可能です

※メルカリのオファー機能は無くなりましたね…
 とある時期から私のアカウントではオファー機能が消えました…
 メルカリ公式サイトでも正式に告知されていましたね…
 https://jp-news.mercari.com/2020/10/02/offer-close/

メルカリでは値引き交渉が当たり前のような感じで行われており
皆様が商品を出品すると
値引き交渉のコメントが当たり前のように入ってきます

では値引き交渉にはどのように対応していくのが良いのでしょうか?
私なりの値引き交渉への対応ポイントをお伝えします

値引き交渉に対応するポイントは

①出品した商品をいくら迄なら値下げできるか

→メルカリでは手数料10%と送料がかかります
 例えば1,000円で出品した商品には
 手数料100円と送料600円が発生した場合
 手元に残るのは300円です

 値引き交渉で700円にして欲しいといわれた場合は
 手数料70円と送料600円が発生するので
 手元には30円しか残りません

 値引き交渉が600円の場合だと
 手数料60円と送料600円が発生するので
 60円の赤字になります

 上記からも自分の中で手元に残したい金額を決めて
 最低販売価格を逆算しておく必要があります

②相手の評価を見て好感を持てるか

→これは完全に個人的な主観です
 相手の評価を見ると
 その方のお取引に関するスタンスが見えてきます
 メルカリは人と人とのやり取りです
 お店とお客様の関係ではありません
 相手の評価を確認して
 自分が値引きをしてまで取引したい相手でしょうか?
 もし問題がありそうな相手なら
 やんわりとお断りしましょう!
 値引きをしたからといって
 相手の評価が良くなることはありません
 値引きをしても
 平気で文句を言ってくる人は多いですからね

③出品した商品をいつまでに売りたいのか

→書籍等を販売するときには非常に重要なポイントです
 情報は鮮度が重要です
 新しい本は定価よりも1割引き程度でも普通に売れます
 しかし月日が経てば経つほど情報の鮮度は下がってくるので
 同じ価格では売れにくくなってきます
 人気のある書籍ほど
 流通量が多いので一気に値段が下がってきます
 
 アウトドアグッズ等も同じことが言えます
 店頭在庫やWeb在庫が減っているときには
 強気の値段設定でも売れます
 しかし、市場に出回る数が増えてしまうと
 同じ価格では売れにくくなってしまいます
 つまり需要と供給のバランスが大事なんです



2021年1月21日までの実績

マネックス証券 
資産:201,659円(投資額180,000円)※1月6日に10万円増資

     成績:+21,659円(前日差:+7,019円)

THEO 

資産:82,998円(投資額75,000円)

     成績:+7,998円(前日差:+572円)

フリマアプリ

件数:4件

売上:19,700円

2021年1月 累計件数:82件

2021年1月 累計売上:790,220円

【確定】
2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円

フリマアプリでのクレーム対応について

ヤフオクやメルカリのようなフリマアプリを使っていると
予期しないクレームが発生することがあります
クレームが発生した場合の対応について考えていきます

商品を購入する際と商品を販売する際
どちらがクレームが発生しやすいのか?
もちろん商品を販売する際に発生します

では、どのようなクレームが発生するのでしょうか?

①商品の発送遅れ
②商品の入れ間違い
③説明文の記載不備
④商品の動作不良

主に上記4つが挙げられます

①商品の発送遅れ
あらかじめ設定した期間までに発送ができなかった場合に発生しますが
当日発送及び翌日発送ができない場合は
自分のライフスタイルに合わせた発送期日を設定しましょう
もちろん、発送までの期間は短い方が好まれます
しかし発送遅れが生じてしまうのであれば
余裕を持った発送期日の設定を行いましょう

ヤフオクの発送期日(1日~2日、2日~3日、3日~7日、7日~13日、14日以降)
※最長でも3日~7日まで、それ以降だと入札されにくくなります

メルカリの発送期日(1日~2日、2日~3日、4日~7日)

私も過去に1度だけ発送期日を守れなかった事により
悪い評価を頂いたことがあります
通常は3日~7日に設定していますが
設定を間違えて1日~2日を指定していました

この場合は、速やかに謝罪をすること
言い訳しても相手の不快感は解消されません
やむを得ず発送期日を過ぎてしまう場合は
発送期日前に購入者に対して
発送が遅れることをお伝えして
発送遅れの理由と発送可能日時を伝えましょう

②商品の入れ間違い
商品の付属品を入れ忘れたり
購入頂いた商品とは別の商品を発送した場合に発生しますが
付属品の入れ忘れは
発送前の梱包時に商品説明文に記載した付属品の項目をチェックしましょう
出品時の1枚目の写真に本体と付属品一式を写した写真を用意するの入れ忘れ防止につながります

購入いただいた商品とは別の商品を発送しないようにするためにも
商品に管理番号をシール等で貼り付けて
梱包時後は発送物に管理番号シールを確認して発送します
特に複数商品を一緒に発送する際は
管理番号シールと照らし合わせてから発送しましょう

私も過去に何度が商品の入れ間違いを起こしています
・付属品の入れ忘れ
・一緒に発送する別の商品と送付状が入れ替わっていた
 → コンビニ発送後に気付いたのでコンビニで事情を説明して差替えたので未然に防げた
・配送会社が送付状を貼り間違えた
 → 購入者からの問い合わせで別の商品が入っているとのこと
   宅配業者に連絡して入れ替えてもらったが
   再度別の商品が届いたとクレーム
   3度目の配送で購入いただいた商品が届いたが
   購入されたランタンがキャンプに間に合わず悪い評価を頂きました

配送会社のミスであっても
購入いただいた商品が届いていない事実は変わりません
配送会社が悪いと言い訳するよりも
先ずは配送会社に連絡して目的商品を届けてもらえるよう手配すること
購入者にはご不便をおかけしたことを謝罪すること

複数商品を一緒に発送する場合は
宅配ボックスのPUDOを使用すれば
スマホの発送画面を確認しながら発送できるのでミスは減ります
コンビニ発送する場合は
1件ずつレジで順番に処理できるセブンイレブンがお勧めです
ファミマはファミポートでレシートを発行
レシートを複数枚持っているとミスが起こりやすくなります

③説明文の記載不備
説明文に破損個所や商品の状態が明確に記載されていないことで発生します
またサイズ感の曖昧さや商品の色味等も伝わりにくいので注意が必要です
よくありがちなのは破損個所や汚損箇所を見せないように写真を写して出品
商品を受け取った購入者からクレームが発生するというケースです

気持ちよく取引するためにも
破損個所や汚損箇所、付属品の有無ははっきり記載すること
破損個所や汚損箇所は購入者に伝わるように
分かりやすく写真で掲載することが重要です

私も過去に3度ほど記載不備で
購入者にご迷惑をおかけしたことがあります

・製造年月日の記載ミス
・付属品の記載ミス
・サイズの記載ミス
上記2つは説明文を過去に出品した商品からコピペして
当該箇所の修正を失念しておりました
サイズの記載ミスは
ケースを購入された方から
記載されている商品が入らなかったとのご指摘を受けました

④商品の動作不良

ヴィンテージ品を扱っているので
出品前に動作確認を行っても
購入されるまでの期間で
商品が正常に動作しなくなることがあります

例えばヴィンテージランタンだと
30年以上前の商品を数多く扱っています

説明文には動作確認の結果と併せて
動作確認結果=動作の保証ではない旨を記載しています

しかしながら商品到着後に
正常に動作しなかったという問い合わせを3件ほど頂きました
1000件以上の取引で3件なので
そこまで発生率が高い訳ではありません

正直なところヴィンテージ品は自己責任で購入して欲しいし
完璧なものを求めるのであれば新品を探してみては?
と思う気持ちもありますが
将来的にはヴィンテージ品のメンテナンス・修理も請け負えるレベルまで
自分の腕を磨いていこうと思うので
相手の意見には反論せず
満足のいく商品をお届けできなかったという気持ちで受け止めています

こういったことを防ぐためには
記載内容(説明文と写真)に納得できる方のみご購入下さいと表記するのも効果的ですが
あまりこちらの都合を表記すると購入されにくくなるので注意が必要です

動作不良が発生した時点で
取引評価に悪い評価が付く可能性は大です
でもその後の対応如何で悪い評価を回避することも可能なんです
相手の指摘に対して反論するのではなく
相手が納得できる提案を行いましょう

ヤフオクやメルカリは相手の顔が見えない取り引きです
顔が見えないからこそ相手の取引評価が気になりますよね

過去の取引の悪い評価は消すことができません
しかし悪い評価が付いたことよりも
購入者とのやり取りの内容が見られます
相手が理不尽なことを言ってきたからといって
こちらも同じように暴言で返してしまうと
第三者から見たときにはどちらも同じように見えてしまいます
どんな時であっても親切丁寧な対応を心がけましょう

相手が一方的に暴言を放ってくる場合は
一切返信せず放置するのも一つの手ですよ



2021年1月18日までの実績

マネックス証券 
資産:191,720円(投資額180,000円)※1月6日に10万円増資

     成績:+11,720円(前日差:▲886円)

THEO 

資産:81,938円(投資額75,000円)

     成績:+6,938円(前日差:▲424円)

フリマアプリ

件数:3件

売上:51,000円

2021年1月 累計件数:70件

2021年1月 累計売上:696,520円

【確定】
2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円

フリマアプリでの物販状況

今月は好調です、昨日時点で64万円強まで到達
販売数量は11月の累計と同数の67件です

今年は常時500件の出品を目指して
ランタン周辺の小物の出品を増やしました

ガソリンランタンを使用する際には
マントルという発光体が必要になります
このマントルを大量にストックしていたので
フリマアプリに出品しました

全部で62件の出品増ですよ
値段もお手頃価格で出品したところ
10日ほどで10件以上は売れました

さて今月後半に向けて出品数を増やしていこうと思います
この土日の休みを利用して
仕入れた商品のメンテナンスを行いました

商品によっては
分解してパーツ売りする方が
メリットがある場合もあります

自分も経験があるのですが
アウトドアグッズをメンテナンスする際に
パーツを交換しなければならないことが多々あります

そんなときにメーカーの販売サイトや
パーツショップから新品パーツを取り寄せるのですが
パーツの欠品や新品価格が高かったり
パーツ代に対しての送料が割高に感じることがあります

アウトドアグッズのパーツですが
特殊な形状をしていることもあるので
ホームセンターで代替えのネジやボルトの調達が難しいんですよ
そのような背景もありパーツ売りは私もよく利用します

前回も5つのアイテムを分解してパーツ売りに出したところ
50品程出品したにもかかわらず
4割近くは売れました

今回はパーツ売りで60品程度
その他メイン商材を含めて100品程度の出品を予定しています



2021年1月17日までの実績

マネックス証券 
資産:192,606円(投資額180,000円)※1月6日に10万円増資

     成績:+12,606円(前日差:▲619円)

THEO 

資産:82,362円(投資額75,000円)

     成績:+7,362円(前日差:+152円)

フリマアプリ

件数:11件

売上:130,400円

2021年1月 累計件数:67件

2021年1月 累計売上:645,520円

【確定】
2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円

ほりにしという名のスパイス

アウトドア好きなら一度は耳にしたことのある名前だと思います
私、この「ほりにし」が大好きなんです

「ほりにし」は和歌山県に会社をかまえる
orangeというアウトドアショップから発売されています

orangeの敏腕マネージャーの堀西さんが
5年の歳月をかけて作り上げたスペシャルスパイスなんです!


20種類以上のスパイスや調味料を
お肉に合うようにブレンドした
まさにお肉の為に生み出された
特別なスパイスなんですよ


アウトドア系スパイスとしては
マキシマムも有名ですが
私はもちろんのこと
うちの息子も「ほりにし」の虜なんです


ほりにしとマキシマムを比較すると
マキシマムはまさにスパイスって感じで
なんというか香料絶妙なカレー風味って感じですが
ほりにしは一言でいうと
ニンニク全開って感じです
塩味もガツンと効いています


ほりにしの活用方法ですが
やはり一番はお肉です!

焼いたお肉にほりにしを一振りするだけ
これでお肉がびっくりするほど美味しくなります


他にもローストビーフやローストポークにも合います
野菜スープやラーメンにもばっちり合います
カレーやシチューにも一振りすればアクセントになります


私がお気に入りの使い方は
野菜サラダにほりにしを使います

ごま油にほりにしをパパっと振って
ざく切りキャベツにかけると
簡単に病みつきキャベツの出来上がり

オリーブオイルにほりにしをパパっと振って
レタスにかけるだけで
新鮮な自家製ドレッシングの出来上がり!


ほりにしは1ボトルが100グラム程度で
お値段は公式ホームページで842円です


うちの場合だと
私と息子が色んなものにほりにしを使っても
だいたい1ボトルで4か月近くはもちます





2021年1月14日までの実績

マネックス証券 
資産:193,225円(投資額180,000円)※1月6日に10万円増資

     成績:+13,225円(前日差:▲1,012円)

THEO 

資産:82,210円(投資額75,000円)

     成績:+7,210円(前日差:+296円)

フリマアプリ

件数:4件

売上:14,100円

2021年1月 累計件数:56件

2021年1月 累計売上:515,120円

【確定】
2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円