仮想通貨が暴落してから

少しずつですが、仮想通貨の資産が回復傾向にあります。

一時期は70万円の投資額に対して、

90万円近くまで上昇していました。

それが5月12日に下がり始めて

そこから徐々に降下しながら

5月20日に一気に下がって終わりかと思いきや

5月23日にはさらに下がって

半値以下の44万円台まで落ち込みました…

「仮想通貨は上がって下がっての繰り返し」とは思っていても

さすがに半値になったときは焦りましたよ

5月27日現在、56万円まで回復していますが

元金に対してはマイナス14万円

連日の日経平均下落のあおりを受けた

投資信託も一時は元金割れまで落ち込みましたが

ようやく回復傾向にあります

改めて思いますが

投資って難しいですね…

だからといって辞める気はないのですが

追い金投入まで踏み切れない弱さもあります

毎月の会社員の手取りが約40万円

仮想通貨のマイナスを考えると手取りの3割が吹っ飛んだ訳ですよね

これってギャンブル以外の何物でもないような気もしますが

いずれ回復することを願うのみです

投資とは逆に物販は好調に推移しています

今月は過去の月間売上記録を更新中です!

あと4日あるので、どこまで伸びるか楽しみですね

今月は物販に注力しています

通常は毎月2回のペースで仕入れた商品を出品していますが

今月は3回目の出品を終えたところです

仕入れも比較的順調で

まだ手付かずの仕入れ商品が自宅に転がっています

物販に力を入れているのには訳があります

実は加藤通貨とは別に株で失敗をしてしまいまして…

損失は50万円、これは大きな痛手です

上場を目指しているAI関連企業の株式を1株1万円で購入しましたが

上場計画が大きく遅れており、債務超過寸前になってしまったようで

他企業の資本投入を受けて再建を目指すようです

結果として

1株1万円が、1株1円になってしまった!

まあ、これも50万円払って勉強したと思えばいいのかな?

50万円の損失ならばまだまだ十分に取り戻せる!

悔やんでも仕方がないので、先ずは動きながら考えます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です