仮想通貨が暴落してから

仮想通貨、順調に伸びていたんですよ
一昨日の未明までは確実に伸びていました
でも、ビットコインキャッシュやモナコインの伸びは明らかに異常でした
50%以上の上昇率なんて明らかに異常ですよ

そろそろ崩れ落ちるんじゃないかと…
案の定、昨日から一気に全通貨総崩れです

以前の私ならこんなことには動じない振りをして
結局、さらに下がったときに損切りしていました

では、今回はどうなのか?

追加資金を入れて勝負!
って動きがいいんだろうけど
放置してました

ただひたすら放置していました
途中でチャートを見る事すら放棄していました

なぜならここで気にするから
大きな損失を抱えたまま損切りしてしまっていたんですよ

だから今回は長期保有による含み益を期待しているので
ただひたすら放置するのみです

一時期は前日比でマイナス10万円を超えていましたが
現時点ではマイナス6万円まで戻ってきています

もう暴落で狼狽えたりしませんよ
以前に比べても資金繰りに余裕があるので大丈夫です
仮に仮想通貨投入分の資金が融けてしまっても
また稼げばいいだけなんで…

4月に入って低迷していた物販売り上げが
ようやく回復の兆しが見え始めてきました

今月は3桁は難しいかも知れないと感じていましたが
先週1週間で45万円の売上です
売上が伸びた理由は何なんでしょうか?

先週の動きとしては
新規に64品をヤフオクとメルカリに追加しました
新規出品の効果なのでしょうか?

感覚的な話なのですが
ヤフオクとメルカリに商品を追加してからしばらくは
追加分以外にも過去に出品した商品も売れやすいんですよね

それともGWに向けて
キャンプの準備でもしているのでしょうか?

ちなみにGWはキャンプには行きません
何故ならば既に予約が埋まってしまっているからです
空いているキャンプ場もありますが
わざわざ人の多いタイミングに行く必要もありませんから

人里離れた場所で
自然を感じながら解放感を感じるためのキャンプが好きなので
敢えて一番人が多いタイミングで行く必要はないですよね

しばらくキャンプには行っていませんが
着実にキャンプギアは増え続けている今日この頃です


2021年4月18日までの実績

マネックス証券 
資産:546,293円(投資額500,000円)

     成績:+46,293円(前日差:+7,981円)利益率9.3%
THEO 

資産:225,371円(投資額205,000円)

     成績:+20,371円(前日差:+1,205円)利益率9.9%
仮想通貨 

資産:482,638円(投資額400,000円)

     成績:+82,638円(前日差:▲69,282円)利益率20.7%

資産合計 

資産:1,254,302円(投資額1,105,000円)

     成績:+149,302円(前日差:▲60,096円)利益率13.5%

フリマアプリ

2021年4月18日まで

件数:20件

売上:263,030円

2021年4月 累計件数:64件

2021年4月 累計売上:796,659円

【2021年売上推移】
2021年3月 累計件数:126件

2021年3月 累計売上:1,248,178円

2021年2月 累計件数:128件

2021年2月 累計売上:1,323,860円

2021年1月 累計件数:146件

2021年1月 累計売上:1,372,700円

【2021年累計売上】
2021年 累計件数:400件

2021年 累計売上:3,944,738円

【2020年度売上推移】

2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です