副業をやっていて良かったと思うとき

皆さんはどんな目的で副業を始めたのでしょうか?

私が副業を始めた理由は
お金を気にせずに自分が欲しいものを手に入れたい
そのためには給与以外の収入を得たいと思ったのがきっかけです

当時、私の給与が振り込まれる銀行口座の
キャッシュカードは妻が管理しており
お金が必要な場合は妻に引き下ろしをお願いしなければならない状況でした
自分が稼いだお金にも関わらず
引きおろしのお願いをしなければならないのって
自分にとってはちょっとしたストレスなんですよね

ストレスを受けずに
自分が自由にできるお金を手にするには副業しかない訳です

私が最初に思い付いたのが
初めてガソリンランタンをヤフオクで落札した時のことですが
ランタンの相場は1万円弱で手が届かない金額だったので
送料入れて5千円程度のジャンク品を落札して
自分でネットを見ながらリペアした経験から
ジャンク品等をリペアして販売できるかも知れないという過去の経験でした

しかし仕入れの原資が無いので
自宅にある不用品をヤフオクで販売しました
そして旅行の積立金を原資に充てました

それが5年ほど前の事です
そこから仕入れと販売をひたすら回していき
幾度となく失敗を繰り返しながらも
何とか大事には至らずに今日までやってきました

今では自分が自由にできるお金があることによって
家族旅行のお金を捻出したり
欲しいと思ったキャンプギアの購入を
お金を理由に断念することは無くなりました

夫婦間ではお金を理由とした
険悪な会話は大幅に減りました
ここって大きいですよね

例えば子どもの習い事等を考えるときに
いざとなったら俺がお金を出すから!
って胸張って言えるのはお互いに気持ちいいですよね

自分の中で最も大きいのは
会社員の仕事が無くなったとしても
自分は副業(自分の中ではこっちが本業だけど)でやっていける!
という気持ちの余裕を持てるようになったことは大きな収穫です

会社員として仕事をやっていると
自分一人で仕事をやるわけではないので
色々と気を遣うこともあります

でもそれ以上にストレスが溜まるのは
中間管理職の宿命ですが
経営者から、部下からの無理難題や
トラブルの対応を求められることです

多分副業をやってなかったら
気持ちの余裕を持てずに
仕事を辞めてしまっていたのではないでしょうか?

今は会社員の方が副業なので
いざとなったらいつ辞めてもいいかな?
って程度の気持ちで受け流せるようになりました

もちろん今時点では会社員を辞めるつもりはありませんけどね

今までは副業イコール悪みたいなイメージを持つ会社が多かったのではないかと思いますが
この数年で副業が広く受け入れられ始めたのではないでしょうか?

副業を始めるなら、思い立ったが吉日ですよ
いつか副業なんて考える前に
先ずは動きましょう!

2021年3月17日までの実績

マネックス証券 
資産:522,339円(投資額500,000円)

     成績:+22,339円(前日差:+1,564円)利益率4.5%
THEO 

資産:212,349円(投資額195,000円)

     成績:+17,349円(前日差:▲261円)利益率8.9%
仮想通貨 

資産:414,194円(投資額400,000円)

     成績:+14,194円(前日差:+19,862円)利益率3.5%

フリマアプリ

2021年3月17日まで

件数:6件

売上:41,190円

2021年3月 累計件数:74件

2021年3月 累計売上:783,230円

【確定】
2021年2月 累計件数:128件

2021年2月 累計売上:1,323,860円

2021年1月 累計件数:146件

2021年1月 累計売上:1,372,700円

2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です