仕事で行き詰ったときはどうすればいいのか

日々の仕事において
どうにもならない、行き詰ってしまうときってありますよね

今の私はまさにその状態に陥りかけています
理由はサラリーマンの方の仕事で
大きなトラブルを抱えている真っ最中です

今までサラリーマンをやってきた中で
大きな挫折やトラブルは何度も味わってきました

今から9年ほど前、一番ひどいときには
「もう死んだ方が楽かもしれない」と
毎日死ぬことを考えながら仕事に行っていました

そんな状態が1年以上もずっと続いていましたが
結果的には死ぬことはできなかった
なぜって、「死にたい」と「死ぬ」は別物なんです
「死にたい」は今の現状から逃げ出したいだけ
「死ぬ」にはそれだけ追い詰められて
「死ぬ」という決断を選ぶという決心が必要なんです
結局は中途半端でしかなかったんですよね

そんな中で一つ気が付いたこと
それだけ悩んでいても
人間って「うんこ」は出るんですよね
まあ、食欲無くても多少は何かを摂取するから…

最初っから重たい話になっちゃいましたけど
どんなに悩んでも「うんこ」は出るんです
いや、もちろん悩みの度合いは人それぞれ違いますよ
ただ、「死ぬ」にも勇気がいるんですよ
だったら死んだつもりで行動するのも一つの手ですよ

仕事上の大抵のトラブルであれば
命まで取られることは無いはず
怒られたり、激詰めされるのは確かにキツイですよ
でも、怒りはそんなに長続きしませんから
だって怒り続けるのってパワーが要りますからね

結局は自分が悩んでいる気持ちなんて
相手には全く伝わらないですから
そんなものに自分の時間や神経を使うのは無駄
開き直った方が絶対に楽です

という風に気持ちを切り替えれる
無神経な自分を生んでくれた両親に感謝しています!

今も大きなトラブルの真っただ中に巻き込まれてしまいましたが
結局は「為る様にしか、為らない」だけのこと
悩んだり頭を抱えるよりも
事象に対して一つずつ歩を進めるだけです

まあ、こんな風に楽観的に考えることが出来るようになったのも
会社勤めは人生のすべてではないこと
生活に必要な原資を得るための手段の一つだと割り切ったことが大きいですね

会社の仕事が全て
会社の収入が全て
そんな風に考えてしまうと
逃げ場が無くなっちゃうんですよね

でも会社以外から収入を得る方法があれば
今の仕事を辞めて給料が下がっても
副収入で補填できますよね!

特に家族を持っていると
なかなか給料が下がるっていうのは難しいですよ
そんな人こそ副収入を得る仕組みを作るべきです

私もサラリーマンから解放されるために
ようやく一つの収入源が確立され始めたところです
今年の目標は2つ目の収入源を確立すること

因みに今年の目標は2つ

・フリマアプリの常時出品数を500品以上にする
 →540品まで行きましたが、売れ行き好調で500品以下になったので
  今週末にはストックを出品します

・ネット広告やアフィリエイトによる収入源を作る
 →現在進行形ですが、道筋がまだ弱い

やればできる!
つまり、行動あるのみ!



2021年2月4日までの実績

マネックス証券 
資産:426,089円(投資額400,000円)※1月29日に22万円増資

     成績:+26,089円(前日差:+8,892円)利益率6.5%

THEO 

資産:194,924円(投資額185,000円)※1月29日に11万円増資

     成績:+9,924円(前日差:+1,482円)利益率5.4%

フリマアプリ

2021年2月

件数:6件

売上:38,250円

2021年2月 累計件数:17件

2021年2月 累計売上:157,000円

【確定】
2021年1月 累計件数:146件

2021年1月 累計売上:1,372,700円

2020年12月 累計件数:96件

2020年12月 累計売上:988,479円

2020年11月 累計件数:67件

2020年11月 累計売上:757,700円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です